Canvaのテンプレートを無料で使う裏ワザ

こんにちは~
転勤族FPのちづるです。
アイキャッチ画像を作るのが大好きです。
無料で使えて簡単に画像をおしゃれ加工ができるCanvaのテンプレート
プロのデザイナーさんが作っているので、
自分で1からデザインを考えなくてもテンプレートを使えば簡単におしゃれにすることができます。
でも、使いたい!と思ったテンプレートが有料だったこと、ありませんか?
「無料」の表示があるものは、完全に無料なのですが、
「無料」の表示がないものもあるんです。
Canvaの有料テンプレートを無料で使う方法
右下に「無料」の表示があるものは、そのまま使っても加工しても無料ですが、
有料のテンプレートもあります。
でも、有料のテンプレートが素敵!使いたい!というとき。
ちょっと見てみてください。
こんな感じで、女性の写真の部分に網目状の透かしとCanvaの表示が入ります。
手順1・透かし入りの画像を丸ごと削除
有料なのは写真だけで、テンプレート自体は無料。
丸ごと削除すれば、テンプレートは無料で使えるんです。
文字も編集可能。
手順2・画像を差し替える
画像を丸ごと差し替えます。
画像はフリーの素材でも、自分の撮った写真でもOK。
Canvaテンプレートを使うときの注意点
テンプレートなので、『いじりすぎない』ことをおススメします。
すでにおしゃれなので!
デザインが得意であれば、テンプレートを使わずに自分でデザインできますが、
デザインも加工も得意でない方は、テンプレートをいじりすぎないこと。
Canvaテンプレートを使いこなすポイント
- Canvaテンプレートは「無料」という表示がなくても無料で使える。
- 透かしが入った画像を削除する。
- 自分で撮影した画像・無料素材サイトの画像を差し替える。
- テンプレートをいじりすぎない。
この方法を使えば、Canvaはすべてのテンプレートを無料で使えます。
本当に簡単で可愛く出来ますよね。
無料の範囲で十分おしゃれなアイキャッチやレポートを作ることが出来ますので、ぜひ試してみてくださいね。