おしゃれ無料画像サイト3選&加工アプリ3選~デザインにこだわった方がいい理由~

ありがたいことに、ブログを読んでくださっている読者さんから
「ブログかわいいですね!」「写真や色合いが素敵!」とお声をいただくことがあります。
どこで探しているの??と、聞かれることが出てきたので、
これまで色々フリー画像サイトを見て、女性らしく素敵な画像が多いサイトをまとめました。
全て無料のフリー素材からダウンロードして、
加工は無料のcanvaを使っています。
とても簡単に自分好みの雰囲気で加工できるのでおススメです!
写真にこだわった方がいい理由
「インスタ映え」や「フォトジェニック」という言葉は
今や当たり前に、誰もが知っている言葉になりましたよね。
人もブログも「見た目」が9割。
どんなに商品や中身が素晴らしくても デザインが悪いと、見てもらえない、読んでもらえない。
判断される時間は2年前は3秒と言われていたのが、最近はスマホの浸透により2秒と言われるようになってきました。
デザインから受け取るメッセージって、
文字から受け取るメッセージの何倍くらいだと思いますか??
なんと!!!
6万倍ですって!!!
インスタの投稿・ストーリーもそうですが、パッと見て魅力的でないと、
中身の文章は読まないんですよね。
デザインでメッセージ性を伝えることって大事。
イラストが描ける人はイラストで世界感を作ることが可能だし、
写真を撮るのが得意な人は自分で撮った写真でブランディングすることが出来ますよね。
でも、どちらも出来ない!!っていう人の方が圧倒的に多い。
どうしたら見てもらえるデザインを作れるのか?
1番簡単なのが、
魅力的な写真を使うこと。
「魅力的な写真」って、やっぱり目を引くんです。
目にとめてもらえると、この情報過多な社会で見てもらう可能性が増えますよね。
電車に乗っていたとき、隣の綺麗なお姉さんが
スマホでインスタを見ていました。
そのインスタの見方といったら・・・
ササーーーーっと流し見です。
時々、指が止まり、初めて文章をタップします。
つまり、写真が綺麗で可愛い、目を引く要素がないと、
文章を頑張っていても全く読まれないということ・・・
「綺麗・可愛い・カッコイイ」の3Kは目を引く
私が写真や色味、テイストにこだわる理由は
「見てもらう人を増やすため」という理由も、もちろんあります。
でも、それ以上に、楽しいんです。好きなんです!
可愛いものを見たり、綺麗なものを頭に描くのが好きなんです!
綺麗なものを見ているだけで幸せです。
綺麗なものを見ていると、自分も綺麗でいたくなるし、
自分の家も綺麗にしていたくなります。
アイキャッチや色味、フォントで自分のイメージする世界観を
作っていくのって、楽しいですよ!
私はアイキャッチ画像の作成、
記事を書いた後の「ご褒美」だと思っているくらいです。
おしゃれフリー画像サイト3選
INSTAGRAMやBLOGのアイキャッチで使える
フリーの画像素材集のご紹介です。
商用利用無料で簡単にダウンロードできます。
女性好みでおしゃれな画像が見つかりますよ♡
Pixabay
https://pixabay.com /
海外の素材集。
綺麗な写真が多く、見ているだけでも楽しいです。
1番多く使っているかな。
Stocksnap
https://stocksnap.io/
こちらも海外の素材集。
カッコいい系の画像が多く、シックに決めたいときに使うことが多いです。
ガーリードロップ
https://girlydrop.com /
とにかく女子!
モデルさんは日本人女性が多いので、親近感をもってほしいときに使うことが多いです。
カフェの写真も可愛い。
写真をおしゃれにする加工アプリ3選
魅力的な写真にオリジナル感を出していくには、加工も必要。
簡単に加工できるおススメアプリもご紹介します。
PointBlur
好きなところを指でなぞるだけで
タッチした部分を簡単にぼかし加工できるアプリ。
SNS写真を投稿する際に周りの人や建物などを消したいときにも便利。
Phonto
画像に文字を挿入することができ、
200種類以上のフォントが利用できて、とても使いやすいです。
画像のコラージュも出来ます。
Foodie
楽しく手軽に使えて、30種類以上のフィルターから
写真の雰囲気を変えることが出来ます。
季節にあったフィルターも追加されるので、おすすめです。
元々は食べ物をインスタにアップするときに加工するためのアプリですが、
食べ物に限らず、写真に合ったフィルターを使うことで
Instagramやアイキャッチに統一性を持たせ、
自分の世界観を演出することが出来ます。
おわりに
簡単に使えてどれも無料で出来るものをご紹介しました。
自分好みのブログ、サイト作りに役立ててくださいね~!